最大30分かかっていた作業が1クリックでできるようになりました!

Yukiko Mizutani

天王洲にギャラリーを構えるYUKIKOMIZUTANIのオーナーである水谷様とスタッフの福田様に「作品・顧客管理、オンラインストアなどギャラリー運営に必要な全てがこれ一つで」できるArtXCloudについて、導入の決め手や効果をお伺いしました!

YM_1

現場の顧客・在庫管理と連動したオンラインストアが一番の魅力だった

- 導入した背景を教えていだだけますか?

現在使用しているシステムを出先から見ようとすると動作が重くストレスがあり、入り乱れて困難があります。そのため、Web上でどこからでもアクセスできる点と、一番大きなきっかけとしてはArtXCloudに登録した作品をそのままオンラインストアに上げられる点は利点であるところが大きいです。

- 「どこからでも」というのは海外からのアクセスを想定しておりますか?

海外滞在時にデータがすぐ見れる状態の方が良いので、そういう意味ではWebで展開しているサービスの方が確認しやすいです。2012年12月からオープンしたYUKIKOMIZUTANIの作品において、ArtXCloudで在庫の管理をしていくと良いと考えました。

- ずばり導入の決め手は何でしょうか?

決め⼿は新たに作り直したりデータ登録をする必要なく、登録したデータを横展するだけでオンラインストアに出せると聞いたからです。 まだArtXは準備中ですが、出来たら便利だよねと⾔っています。

今はWEBSHOPとしてMakeShopを使っているが、登録してくださったお客様の管理のみなのでWeb上の顧客と店頭の顧客の管理が別々になっている状態。

それに⽐べるとランク付けにより上顧客を選定して、お客様にアプローチできたり、店頭販売の顧客台帳とも連携していける「全てが⼀つの中で済む」ところが⼤きいです。

YM_2

顧客管理とDM送付のための宛名ラベル印刷をよく使っている

- 現在どのような用途で活用されてますか?

作品情報の登録と、顧客の管理に使っています。DM送付のために宛名ラベルをよく使っています。今後は、画像がついた展覧会のための作品リストも使っていきたい。

- 使用期間や頻度

ArtXCloudの使用期間は1年くらい使用しています。来たるオンラインストア「ArtX」のために作品の登録もしており、頻度としては、一ヶ月か二ヶ月に一回ぐらいの頻度でまとめて登録しています。

- ArtXCloudのを利用している人数を教えてくださいますか?

4~5人のギャラリースタッフが使っています。それぞれが作品入力、顧客入力を実施したり、DMが戻ってきた時に住所を削除したりしています。

YM_3

お客様の購入履歴が見やすい!

- 使ってみた感想として、気に入っているところを教えてください

CSVでインポートできるので、以前と⽐べると入力作業が楽になったところは気に⼊ってます。手元で管理するために出力したり、相手先に送付したりしています。

あとは、タグ付けしてお客様を選定しやすいところです。

お客様1人に対して、何を買ったかの購入履歴が見やすいのも良いと感じています。

- 気になるところを教えてください

作品の登録をした際の細かいところはすり合わせしないといけないと思っています。 今は作品登録した後に受託や仕⼊といった取引を作成する必要があり、作業が多い気がしています。 登録をする時点で仕⼊れと受託を選ぶことができるとそれが⼀番作業が簡単なのではと考えています。

⼣⽅になると画面がクルクルする頻度が増えて、⼊れなくなります。 サーバーの負荷を感じるところがあります。

YM_4

10~30分かかっていた作業が1クリックでできるようになった!

- ArtXCloudを導入してからの効果はいかがでしたか?

画像の付いた作品リストやカタログが一括で作成、印刷できます。今まではアクセスを使用していたので、コピー&ペーストしたエクセルに対して画像を貼り付けていく作業が必要でしたが、その作業が無くなり決まったフォーマットでボタン一つで出てくるようになりました。

他には、外国にいる時でも見られるようになったのも良いです。

YM_5

ArtXの完成を期待してる

- 今後ArtXに期待することは何でしょうか?

作業を一つ戻ろうとすると一覧に戻ってしまうので、一個前の作業に戻りたいです。

あと、絞り込みの順番を変えるソートができないので、コンタクト一覧をあいうえお順で並び替えできると嬉しいです。

他には、タグを追加していくとドロップダウンに下から順番に積み上がっていってしまいます。古いタグが下に表示されてしまいますが、本当は自分達でよく使うタグは上の方、使わないタグは下の方と優先順位を付けて並べ替えができたら便利だと思っています。

「ArtX」ができたら利用したいので、「ArtX」の完成をお待ちしております。

YM_6

自分の作品を管理していくアーティストにおすすめしたい!

- ArtXCloudを紹介したい人がいるとしたら、どんな人でしょうか?

自分の作品を管理していくという面では、誰に売れたかを管理できますので、顧客と作品管理だけでも使えます。ArtXCloudの入力が簡単なので、アーティストさんにおすすめします。

YM_7

ArtXCloudを始める

今すぐ登録して、 今までにないオールインワンのギャラリー管理システムを体験しましょう。

お問い合わせ